馬場福祉会は,10月8日(火)午後,本年度4回目のわくわくタイムを開催しました。
今回は,臨床美術で「草花と銅箔のレリーフ」創作です。
草花を銅箔と厚紙の間に挟み込み,空気を抜くように指で何度もなぞり,銅箔上に葉脈の模様や葉っぱの形を写し出しました。
当日はあいにくの雨模様でしたが,多くの方々が参加してくださいました。
珍しい創作に熱心に取り組み,皆さん大いに満足していただきました。
詳しくは馬場福祉会HPをご覧ください。
「善隣館」は、金沢市内11カ所、地域福祉の拠点として活動しています。
馬場福祉会は,10月8日(火)午後,本年度4回目のわくわくタイムを開催しました。
今回は,臨床美術で「草花と銅箔のレリーフ」創作です。
草花を銅箔と厚紙の間に挟み込み,空気を抜くように指で何度もなぞり,銅箔上に葉脈の模様や葉っぱの形を写し出しました。
当日はあいにくの雨模様でしたが,多くの方々が参加してくださいました。
珍しい創作に熱心に取り組み,皆さん大いに満足していただきました。
詳しくは馬場福祉会HPをご覧ください。
馬場福祉会は,8月6日(火)午後,本年度3回目のわくわくタイムを開催しました。
当日は,猛暑の中,地域サロンの皆さんが多く参加していただきました。
今回は,指先から元気になろうと「金魚ストラップ」作りを行いました。
作図にしたがい指を細かく動かし,参加者から「むずかしいねぇ」との声がありました。
多分,参加者の皆さんの「脳の活性化」につながったのではと思います。
それでも,参加者の皆さんは素敵な「金魚ストラップ」を完成させました。
また,馬場福祉会では,地域の高齢者に臨床美術を体験してもらう活動を行っていますが,その際に創作した作品を北國銀行金沢城北支店内のロビーで展示会を行いました。
詳しくは,馬場福祉会のホームページをご覧ください。
馬場福祉会は,6月11日(火)午後,本年度2回目の「わくわくタイム」を開催しました。
当日は気温が28℃と「夏日」を記録する暑い日でしたが,地域の高齢者の方々は「元気」に集まっていただきました。
皆さんの元気は,馬場福祉会が目指す「地域の高齢者の元気を応援する」活動成果そのものです。
今回は,臨床美術による創作活動「花文字アート」に取り組んでいただきました。
台紙に思い思いの花の名を墨汁で書き,その名の文字の一文字ごとの端々を直線や曲線でつなぎ,つなぎ線によって作られた空間を,想いの絵の具で埋めていく,そんな創作でした。
おもしろい「絵」ができあがりました。
この作品は,7月8日~26日の間,北國銀行金沢城北支店のロビーで展示予定です。
詳しくは馬場福祉会のホームページをご覧ください。」
馬場福祉会は,4月9日(火)午後,令和6年度最初の「わくわくタイム」を開催しました。
この活動は,地域の高齢者が住み慣れた場所で元気に健やかに過ごせるようにと,「地域の高齢者の元気を応援します!」を目標として馬場福祉会が取り組んでいる善隣館活動の一つです。
馬場地区社協・地域サロンの協力を得て「楽しく・愉快に・和やかに・伸び伸びと」した時間が共有できる素敵な場所です。
今回は,以前にも取り組んだ「心和む小さなフラワーアレンジメント」を行いました。
参加された方々は,皆さん笑顔と会話が弾み楽しい時間を過ごしていらっしゃいました。
詳しくは,馬場福祉会ホームページをご覧ください。
馬場福祉会は,令和6年2月27日(火),わくわくタイムを開催しました。
わくわくタイムは,馬場福祉会の善隣館活動として地域の高齢者の元気を応援しており,皆さんが楽しみにしてくださっています。
今回も出席者の皆さんは,心わくわく!笑顔いっぱい!やる気満々!楽しみ百倍!で,ひょうたんストラップを作りました。
最後に,地域の高齢者の元気を応援する「健康グッズ(日用品)」をプレゼントしました。
詳しくは馬場福祉会・善隣館活動のホームページをご覧ください。
中村町善隣館では,月曜日から金曜日まで「あんずカフェ」を運営しています。
金沢市千日町の雨宝院の「あんず」の樹にちなんで「あんずカフェ」と名付けています。
地域の憩いの場所として,月曜日から金曜日の午前10時からお昼まで開いています。
皆さん,ぜひ一度立ち寄って見て下さい。
珈琲,紅茶など100円です。
駐車場は10台まで大丈夫です。
詳しくは,「善隣館あんずカフェ」を見てください。
材木善隣館は、令和5年12月17日(日)、「いこいの広場」を開催しました。
私たち材木善隣館は、高齢者の方々の交流の場としていくつかの趣味のサークルを開催していますが、今回、いこいの広場として「押絵教室」を開催し,地域の子どもたちが教室の皆さんに教えてもらいながらサンタとスノーマンの根付やシール張り絵などクリスマス作品を作りました。
根付はパーツも細かく、子ども達の小さな手でもなかなか難しそうでしたが、わからないところは教室のみなさんに教えてもらいながら、一生懸命作っていました。
小学校低学年の子どもたちはシール張り絵に挑戦!シールをはがすコツを教えて、説明書を見ながら台紙に順番にシールを張って作品を完成させていました。
最初は、根付は細かくてお子さんには難しいだろうと言っていた教室のみなさんもびっくりするくらい器用な子もいて、教えるほうも楽しそうな素敵な世代間の交流がありました。あっという間の2時間でした。
子ども達からは「根付の包むのがむずかしかった」「簡単やった」などの声があり、教室のみなさんからは「あの子は上手やった」「楽しかった」と感想をいただきました。
なお、押絵教室のみなさんの作品展が、北陸銀行橋場出張所にて2月5日まで開催中です。
ぜひご覧ください!
馬場福祉会は,令和5年12月12日,「わくわくタイム」を開催しました。
当福祉会は,地域の高齢者の元気を応援する善隣館活動を継続していますが,今回は,元気に新年を迎えるために「しめ飾り」を手作りすることにしました。
講師の指導を受けながら皆さん集中してしめ飾り作りに挑戦しました。
市販のしめ飾りに負けないくらい(?)立派に仕上がりました。
詳しくは,馬場福祉会の善隣館活動のホームページをご覧ください。
馬場福祉会は,令和5年12月4日(月)~22日(金)の間,北國銀行金沢城北支店のロビーをお借りして臨床美術作品展を開催しています。
馬場福祉会は,例年7月と12月に北國銀行のご厚意を得て,金沢城北支店で作品展を開催しています。
作品は,馬場福祉会が「地域の高齢者の元気を応援します!」とする善隣館活動で地域の高齢者が創作したものと,ひがしやまこども園園児が創作したものを展示しています。
どの作品もびっくりするほど自由で個性豊かなものばかりで,各人の「個」が表現されています。
ぜひ機会を作ってご覧ください。
詳しくは,馬場福祉会の善隣館活動のホームページをご覧ください。
馬場福祉会が運営する「ひがしやまこども園」の園児は,令和5年11月14日(火),馬場社協の地域サロンを訪問しました。ひまわり組(年長児)の園児13名は,両手にお土産をもって「こんにちは!!」と元気にあいさつを,園長から「地域の皆さんに子どもたちの元気を届けにきました。」とのあいさつがありました。
その後,園児たちは,曲目「MELA(メラ)」に合わせてダンスを披露しました。踊りは女子で男子は楽器演奏を担当しました。ただし,楽器(ギター・キーボード等)は手つづりで模擬演奏(エアーギター)です。
詳しくは,馬場福祉会ホームページ・善隣館活動を参照してください。